蜜蝋(ミツロウ)は、ミツバチ🐝が巣を作るために分泌する天然のロウのことです。
働きバチのおなかにある分泌腺から分泌され、これを噛んで捏ねて、巣房を作ります🐝
ミツロウは、抗酸化作用,保湿力,光沢など様々な多機能性と安全性から、食品添加物の他に、リップクリームやスキンケア,医薬品,キャンドル🕯,クレヨン,革製品や家具の艶出し,カビ対策など、多用に使われています。
食品添加物としてのミツロウの定義は、ミツバチの巣から得られるパルミチン酸ミリシルを主成分とするものとなります🐝
食品添加物としての用途も多様で、光沢剤,ガムベース,香料,離型剤や実際には乳化剤としても使われています。
ミツロウは香料としては未精製のミツロウを使った天然香料となります。ほのかに甘い香りで、リラックス効果があるとされているよ🐣
安全性試験の結果は、急性毒性は殆ど無し(LD50 > 5,000mg/kg以上) 、発がん性・遺伝毒性も無いに近く( IARC非該当)、皮膚刺激性も極めて低い(PII値 0.0〜0.3)です。
アレルギーに関しては、未精製のミツロウのほうは蜂アレルギーの方は稀に反応することがあるようですが、精製ミツロウのほうは極めて少ないです。
ミツロウは多様性が有り、かつ安全性も高いですが、食品添加物として使用するには高価となるので、必要最小限にしか使われていません。
判定 😀💮🐝
オウロウ,ビースワックス,ベースワックスとも表記されます。


