Categories
〇 既存添加物 乳化剤

卵黄レシチン 【卵の力】

たまご🥚に含まれる栄養素のひとつレシチンは、神経伝達物質を生成する働きやコレステロール値を下げる働きある為、脳の活性化をし、老化や動脈硬化を予防します。

機能性脂質で天然の乳化剤や安定剤として、食品,化粧品,医薬品などに幅広く使用されています。

食品に使われる食品添加物としての卵黄レシチンは、卵黄より得られる卵黄油から分離して得られ、主には乳化剤として使われています。他には安定剤としてや、乳製品との相性がよいので、こく味付けや風味付けにも使われています。

 

耐熱性,耐冷凍性もあります

 

判定 😀

 

 

レシチンとも表記されます。卵由来なら卵黄レシチンです。

 

 

卵黄レシチンは、世界で初めて発見されたレシチンだよ。レシチンの語源は、ギリシャ語の卵黄=Lekitosという言葉にちなんでLecithinと名付けられたんだ🐣

 

 

 


 

レシチンは古くはホスファチジルコリンを指していましたが、現在ではリン脂質を含む脂質製品群の総称としても用いられています。

卵黄レシチンは大豆レシチンと比べると、ホスファチジルコリンの含有量が高いのが特徴です。

ホスファチジルコリンは脳の神経系を正常に保つリン脂質です。卵黄レシチンは、脳機能のサポートに役立ちます。

卵黄油はからだにいいですが、販売されているものは余計な添加物が結構入っているので、卵黄レシチンを摂るなら、たまご🥚そのままから摂った方がいいですよ👩 他にも栄養たっぷりだしね🐣