Categories
〇 指定添加物 〇 既存添加物 乳化剤

レシチン 【チョコレート】

現在、市販で売られているチョコレートの乳化剤、だいたいが天然成分のレシチンを含んでいます。

 

卵黄や大豆,アブラナ,最近ではひまわりの種子の油脂からとった成分で、天然素材で安心な成分です。

レシチンは動植物や微生物に広く分布しており、人体では脳や神経組織,肝臓に多く含まれ記憶力向上,動脈硬化予防,美肌効果などが期待され、特にのサプリメントや医薬品,化粧品にも使われています。

なので判定 😀

 

なのですが、ひとつ懸念があります。

 

それは大豆由来のレシチン

この大豆が遺伝子組換え大豆なら判定 😐 今後の研究結果では👿になる可能性もあります。

ボクが知っているあるチョコレート大手メーカーは、遺伝子組み換えの分別管理をしていませ保身の為🙇‍♂️どのメーカーかは絶対に明かしません。

安心してチョコレート食べたい😢

 

 

レシチンも過剰摂取すれば、腹痛や下痢,吐き気などの副作用を起こす可能性があるとされています。

 

レシチンという表記は、ヒマワリレシチン植物レシチン卵黄レシチン酵素処理レシチン酵素分解レシチン分別レシチンの簡略名又は類別名,もしくは品名,別名となります。

 

また、あくまでボク個人の経験上の主観となりますが、乳化剤という一括名で表記されているほうが、安価で粗悪なほうの添加物をいくつか使用しているというケースが多いように感じています。

 

 




ボクの中でのチョコレートナンバー1がまた変わりました👆VIVANIのOrange🍊小さいです。高いです。でも乳化剤無添加で、美味すぎる!!たまには日々頑張っているご自分へのご褒美にどうぞ✨健康とお肌のシミにも効果あり!
フィルムに包まれているので少しずつ味わえます。環境に配慮し植物性のフィルムを使用していて、捨てても自然に土に還るそうです。

 

健康と美容のために!ハイカカオチョコレートを食べ続けてらっしゃる方もいると思いますが、チョコレートも食べ過ぎると銅過剰花粉症の症状を悪化(ヒスタミン増加)させやすくなります。添加物まみれで原料安価なチョコを大量に食べるより、本物のハイカカオチョコをちょことだけ食べるほうがいい✨✨✨🍫