Categories
〇 一般飲食物添加物 苦味料

ヨモギ抽出物 【よもぎ】

今回は、日本の春の風物詩とも言えるよもぎを使った一般飲食物添加物のヨモギ抽出物の簡単説明です。既存添加物にニガヨモギ抽出物,カワラヨモギ抽出物がありますが、これはまた別途でご説明させて頂きます。

キク科ヨモギの茎や葉より、水やエタノールで抽出して得られるものがヨモギ抽出物です。

主成分はカフェタンニン及び精油類となります。

 

食品添加物として苦味料等に使われています。

 

ヨモギ抽出物は一般に飲食に供されているもので添加物として使用されるものなので、大概は食品として原材料に表記されています。それ以前によもぎを使えばもう苦味料兼になっちゃうので殆ど見たことない表記ではないでしょうか。

 

ヨモギは美容効果&健康効果でも広く知られていると思いますが、人によりアレルギー反応を引き起こすことがあります。

判定 😀 アレルギーの方には👿

 

 



お茶は押し目もなく試しまくるボクのヨモギ茶はこれ一択☝

 


ボクの中でよもぎと言えば

「港製菓の笹だんご」

コープデリで出てこなくなったので楽天で調べたら1位だった。当然だ。