Categories
〇 一般飲食物添加物 天然着色料

チェリー色素 【唐実桜の実🍒】

バラ科カラミザクラ(唐見桜)の果実より、搾汁したもの、又は室温時~温時水若しくは弱酸性水溶液で抽出して得られる色素がチェリー色素です。

カラミザクラの果実は、酸味の強い小粒のサクランボです🍒

 

主色素はシアニジングリコシドとなります。

 

判定 😀

 

赤よりが殆どですが、赤色赤紫色を呈します。唐実桜の果実はやや淡い色合で、熟すと濃赤色になります🍒

 

アントシアニン色素着色料(アントシアニン)果実色素とも表記されます。大概は果実色素か着色料(アントシアニン)で表記されてるよ🐣

 

 

また「チェリー色素」という表記は、ダークスィートチェリー色素,モレロチェリー色素類別名にもなりますチェリー色素と表記されていたらチェリー色素,ダークスィートチェリー色素,モレロチェリー色素のどれかということだよ🐣




唐実桜は、中国原産の桜の一種です。
支那実桜,暖地桜桃,中国桜桃とも呼ばれます。

花言葉は「変わらぬ愛情」🌸