イネ科サトウキビの茎の搾汁残渣より、分離→精製して得られるのがサトウキビロウです。
食品添加物としては、光沢剤,ガムベースとして使われます。べたつき防止,固結防止,乾燥防止の為のコーティング剤としても💡
主成分は、ワックス状物質として機能するパルミチン酸ミリシルとなります。
![]()
砂糖黍(さとうきび)は、ご存知の通り砂糖の原料。安全性は高いと判断され、ADIは設定不要となっています。
糖分はほぼ除去され、アレルギー報告は極めて少ないです。
判定 😀
あまり流通していなかった時期があり、一度消除予定添加物名簿に載ったことがあるんだけど、現在はチョコやグミなどに使われているよ🐣
カーンワックス,ケーンワックス,植物ワックスとも表記されます。
残渣=残りかす
