ラーメン🍜に添えられているナルトの渦巻き🍥は、タール色素の食用赤色3号略して赤3 別名エリスロシンで、着色されている可能性が高いです。赤3かも
赤3は赤色というよりは、ピンクにちかい色を演出します。
たんぱく質となじむので、ナルト🍥やかまぼこによく使われます。他には、福神漬けや和菓子,駄菓子などにも使われています。
急性毒性は弱いですが、慢性毒性があります。ラットに赤3を5~30mg週に2回約半年与え続けた実験では、赤血球の数が減りました。甲状腺に腫瘍の増加が認められた実験結果もあります。
アメリカやドイツでは食品への使用が禁止されています。
判定 👿
渦巻き以外がピンク色の逆ナルト(反転してるもの)は、赤3で着色されているものが多いです👩
とはいえ、中華料理屋でラーメン🍜に添えられてる一切れのナルト🍥の添加物の量は高が知れているので、ボクの場合は、添加物のADIもある程度は把握しているのもあり、気にせず&美味しく頂いちゃってます。(添加物、過剰に気にし過ぎも心身によくない)
ご家庭で調理される場合、ナルトも最近では天然着色料で、代替えされているものもあるので、手間ですが、成分表示をみて購入しましょう。
今回の話と全く関係ないんだけど💦後輩にフィギュア収集家みたいのがいて、何百体も持っているのがいるんだけど、フィギュアって結構な値段するんだね😲 いや精巧さとかは凄いな✨と思ってたけど、あいつ稼いでるんだな。