Categories
〇 既存添加物 増粘安定剤

ペクチン 【ゲル化剤】

ペクチンは、広義には果物や野菜に含まれ、植物細胞を繋いでいる食物繊維の一種となります。

 

食品添加物としてのペクチンは、オレンジ🍊などの柑橘類やりんご🍎,砂糖大根などから、熱水や水溶液などで抽出しており、部分的にメチルエステル化されたポリガラクチュロン酸などの水溶性多糖類を成分とするものです。ショ糖,ブドウ糖,乳糖,デキストリンを含むことがあります。

主にはゲル化剤として使用されています。

 

ジャムやゼリー,アイスクリームなどデザート系のものによく使われています。

フルーチェのプルプルの素は、ペクチンです。

 

動物実験も繰り返し行われていますが、殆ど毒性は認めらていません。

判定 😀


ネット上にはペクチンの残留農薬を過度に強調する不安煽りもあるけど、基準もあり製造過程で殆ど除去され検査もされるから、過度には不安にならないでね🐣

 

増粘多糖類 【色々な粘り】

増粘多糖類の一種にもなります。

 



この梅ジャムはまった❣

貯まった楽天ポイントを消費する為、ランキング上位だった梅ジャム?ん~?って感じで試しに買ってみたら→はまりまくりました!原材料はペクチンすら使ってない「梅と砂糖」だけです。甘すぎず程好い感じです✨