ベニバナ黄色素は、食品を黄色に着色する天然着色料です。
主成分はベニバナの花から得られたサフラーイエロー類となります。
利点としては、色調の変化が少なく、耐光性に優れています。耐熱性は弱いです。
ベニバナの花から水で抽出し、動物実験でもほとんど毒性は認められていませんが、変異原性試験で一部陽性が認められた、完全に安心とは言えない、微妙な着色料です。
判定 😐
乳酸菌飲料,ガム,菓子,麺類などに使われています。カルピスいちご👆にも入ってますね
ボクは許容範囲広いので
炭酸で割ったりして飲んでます😅
カルピスの中でけっこう好みな味🥰
カーサマス黄色素,紅花黄,紅花色素,ベニバナ色素,フラボノイド色素,フラボノイドとも表記されます。