Categories
〇 一般飲食物添加物 増粘安定剤 製造用剤

大豆多糖類 【安定剤】

乳酸菌飲料などの成分表示に、安定剤(大豆多糖類)と明記されているのをよくみませんか?

 

 

大豆多糖類は、増粘安定剤として使われることが多く、とろみや粘りをだす食品添加物です。一般飲食物添加物にも分類されています。他には製造用剤としても使われているよ🐣

 

主成分はヘミセルロースです。

 

名称通り、大豆から得られる多糖類となります。

多糖単糖が多数結合した糖のこと(デンプンなど)です👧

 

判定 😀

ただし、その大豆が遺伝子組換え大豆なら 判定😐
遺伝子組換えかはメーカーや製造元と、その周囲にしか分かりません。ボク個人で把握している分には、現状で流通している大豆多糖類は、残念ながら遺伝子組換え不分別が多いようです(決して明かしませんが、ある大手メーカーもそうでした)メーカーさん、そこケチらないで消費者を安心させて😢

 

 

正式名称は、カタカナのダイズ多糖類

別名ダイズヘミセルロースです。